椿

つるし飾りやブローチ・帯留めとして使えれます。
吉祥の花で厄除け効果があるとされてます。 子供の健やかな成長を願ってつるし飾りとしても使われます。

*作り方動画

→ツバキの作り方動画 しつけ糸使用

→ツバキの作り方動画 リリアン使用

→椿の作り方レシピ

→椿の作り方レシピ

   ライン 椿

◆材料

本体 花びら 3×5 表裏 5×2枚
葉 3×3 表裏 3×2枚
花芯 3×5 1枚
当て布・綿 少々

   

◆出来上がり 6×6センチ

◆型紙 → 椿

   

◆行程 花びら・葉作る ⇒ 花芯を作る ⇒ 形を整えて縫いつける。 ⇒ 当て布をつける。


  • 椿

    中表にして 花びらと葉を縫う。 カーブの所は切込みを入れる。

  • 椿

    ひっくり返して綿を入れる。

  • 椿

    花芯を作る。 円柱にする。

  • 椿

    花芯の上の部分を4目の大きな目で縫い絞る。

  • 椿

    黄色の糸で雄蕊もどきを作る。 十字の形に糸を引く。

  • 椿

    黄色の糸元を巻きつけて玉止めする。

  • 椿

    花びらと葉っぱを形を整えて縫いとめる。

  • 椿

    裏の始末。 当て布グシ縫いして絞る。
     *参照 → 当て布 作り方
    当て布をつけて出来上がり。

  • 椿

    ☆★大きな椿★☆
    つるし飾りの大きな分は口べりをつけて出来上がり。

  • 椿

    ☆★椿のかんざし★☆
    かんざしにアレンジしてみました。

  • **作り方作品一覧**

    **→page top**